目標を設定しても達成できない

15年以上、教員・講師という指導の立場に
立っている中で、そんなお声を多く聴いてきました。

目標達成は「技術」です。

その「技術」「技能」にしていくことが
とても大切になります。

関わる皆さまには
目標達成することを「技能」にしてほしい
そんな想いで活動をしています。

Service

提供するサービス

企業研修の風景

企業研修

  • リーダー育成
  • 新入社員研修
  • チームビルディング研修
陸上競技のレースで走っている選手達

スポーツチーム

メンタルトレーニング講習

制服を着た学生が机で勉強している

学生

受験メンタル

Product

提供する講座

目標達成を象徴する握手、その背景に成長と未来を予感させる都市と人々のシルエット

TVSS(TEAM-VISION・スペシャルサポート)

目標達成は「技術」。ここで大切なことは「技術」を「技能」にすること。この ”反復連打”をすることをお手伝いするのがTVSSです。多くの人は、”一発逆転満塁 ホームラン”のような学びがあると思っています。残念ながらそんなものはないのです。

メジャーリーグで、MVPを複数回、獲得した大谷翔平選手。彼の投げ方、打ち方を見て、 ”珍しいな””見たこと無いな”と思った人はいないはずです。野球をしている人であれば、 彼の動作が、特別でないことは分かるはずです。でも、彼は「世界一」なのです。それは、 ”誰もができることを、誰もができないレベルまで磨き上げた”からなのです。

TVSSでは、多くのサポートによって、みなさんの「行動」を加速します。それによって、 目標達成へ大きな成長を遂げることができる。そんな「場」だとお考え下さい。

机に座りメモを取る受講生の手元

大人のエール

オンラインサロン「大人のエール」では
✅「エールノートの使い方」 ✅人生をより豊かにする方法 ✅ 学ぶ習慣をつけていく
など学習支援塾エールで行っている「目標達成の技術」を学びます。

プログラムは、15年間の教員生活、また、独立後200回以上の研修をしてきたことで 聞こえてきた生徒の「ここを解決したい」という部分にアプローチした内容になって います。また受講生からは「努力を惜しまない仲間」と意見交換し話し合う機会がある こと、仲間と継続して学び続ける事で、お互いの成長、自分の変化に気づくことができ、 終わった後も習慣として残るものがあるのがことが最大のメリットだ。」という声を いただいています。

女性が男性コンサルタントと面談している様子

個人コンサルティング

目標達成に大切なものの中の一つに「コーチ」があります。“ゴール”へ導いてくれる、 目標達成へ、二人三脚で歩んでくれるコーチ。これが大事なのです。ビジネスでも、ス ポーツでも、一人で何かを成し遂げることは難しい。そこには、サポートしてくれる、 支えてくれる「コーチ」が必要です。【個別コンサルティング】によって、みなさんの “個別具体的な悩み、課題”に寄り添い、目標達成へ向けて、「成功のシナリオ」を一緒 に考え、実践していきます。完全オリジナル、どこにもない、あなただけの内容となり ます。「目標達成は“技術”」その“技術”を、その人にあった内容にカスタマイズして、 最高のパフォーマンスへ導く。世界にたった一つのプログラムとなります。

教師時代に原田隆史氏に出会い「本気の教育」を、クラブ・学級等で実践。

愛知・名古屋で常勝チームを作り上げる。

TEAM-VISION 合同会社代表、原田式メンタルトレーニング事務局長、 学習支援塾エール指導責任者。 目標達成サポートのプロフェッショナルとして活動し、 年間 200件を越える企業研修・セミナー・講演、などに登壇。

人材育成・メダリストへのメンタルトレーニングを行っている

代表者:井坂直人のプロフィール写真

Result

経歴・実績・活動

中央出版株式会社、株式会社プラーナ、Globeing 合同会社、株式会社紀陽、株式会社ダスキン東浦、 NPO愛知ネット、株式会社S-point、学校法人電波学園、株式会社長久手温泉、NPOクリエイター育成協会、 さくらリバース治療院、彩朝スタイル、株式会社Hersty le、株式会社大木家、社会福祉法人アパティア福祉会、 合同会社 gene、株式会社吉浜人形、吉浜さんさん保育園、各務原市社会福祉協議会福祉の里、 フリースクールそよ風、あずま接骨院、医療法人医仁会さくら総合病、鳴チクリニック、 岐阜県中小企業家同友会西濃支部、合同会社ワイヤーフレームズ、KTC中央学院、五十嵐工業株式会社、桂新堂株式会社

*その他、学校関係などでの講演等多数

*オリンピック選手(陸上競技・水泳)をはじめ、プロアスリート、社会人・大学生・高校生などのスポーツメンタルトレーニングも担当

facebook

お問い合わせ