さて、
ここ数日、
“オンライン” での講座などがとても多いです。
“木・金・土” 昨日までの3日間で 数えると、
「9本」 の講座や研修、
コンサルティングを実施させていただきました。
すべて“オンライン”ですので、
自宅からの配信です。
これが移動があると、
なかなかこれだけの数をこなすことは難しいのですが、
良い時代になりましたね。
現地で、
リアルでお会いするのは、 個人的には大好きですが、
やはり、 今の時代は難しいことも多いです。
そんな時、
“オンライン” で実施できると良いですね。
ただ「中止」ではなく、
なにかできる形を、取り組める形を創れると良いと願っています。
この記事を読まれている方の中にも、
“オンライン” での勉強会などに、参加されている方も多いかと思います。
そこで、
“本日はこのようなポイントを押さえるといい”
という、ポイントを“3つ”お伝えさせていただきます。
—————————————–
1:集中できる環境を創る
—————————————–
まずは、
勉強しようと思うとこれは大事ですね。
イヤホンやヘッドホンもあるといいかもしれません。
あるいは、 場所も工夫して、
ご自宅でも集中できる場所があるといいかもしれません。
中には、
ネット環境が整っているお店(ネットカフェなど)に、
行かれる方もいました。
良いですね。
環境は、学ぶためにも重要なポイントです。
もちろん、 ご家族と一緒に受けるのも悪くありません。
オンラインならではです。
その中で、 どうやって集中するか。
大切な時間を確保する工夫を考えてみてください。
—————————————–
2:質問などを考えてみる
—————————————--
オンラインでの講義ですと、
特に“受け身”になってしまいませんか。
何となく、 カメラの前にいればいい。
PCの前にいればいい。
そんな気持ちになりがちですね。
でも、 それではもったいない。
学びの質は、 “自分の姿勢” によって変わるのです。
であれば、
どうすれば「質」を上げられるか。
その一つとして、
「質問」 を考えるといいかもしれません。
“口頭”でもいいですし、
“チャット”でもいいでしょう。
みなさんが聞きたい、 悩んでいることを、
ぜひ、
質問してみてください。
それだけで、
講義に対する「質」がグッと高まることと思います。
—————————————–
3:レポート(まとめ)を作成する
—————————————–
会場での受講の場合、
「まとめ」 のようなアンケートを書くことも多いかと思います。
ただ、
昨今の“オンライン”での講義になると、
講義が終了して「終わり」 となることも多いかと思います。
これは非常にもったいないですね。
人は、 学んですぐに、
“思考を整理”
することで、
“定着度”
が高まります。
「理解度」が高まるのです。
しかし、
オンラインでの講義では、
なかなか実施されない。 それで終わっていませんか?
私の周りでも、 必須ではないのに、
自ら「まとめ」を送ってくれる方がいます。
非常に素晴らしいですね。
このような方を見ていると、
とても「成果」を出されます。
「結果」 が出ているのです。
それは、 “学ぶ”ことがゴールになっているのではなく、
“行動”がゴールになっているから。
「実践」 を大切にしているのですね。
講義を聞いて、
“分かった気になる”
が、一番危険です。
私たちが目指すのは「行動」です。
「行動」によってしか、 「未来」は変わらないのです。
今回の記事を活かして、
“オンラインでの講義” を最大限に、自分のものにしてくださいね。